はじめによんでください

止揚

(しよう)

sublation, sublimation; aufheben, Aufhebung

解説:池田光穂

止揚(しよう)とは、第1項に対して、第 2項が、第1項を無効化する(=アンチテーゼ化)と、同時に、第1項をより高い領域に高めもするような 場合の、第1項と第2項の関係をいう。古代ギリ シャの弁証法の概念を鍛え直したG.W.F.ヘーゲルの用語と概念に由来する。

「より高い領域に高める」とは、プライマ リーメタファー(レイコフとジョンソン)の作用により〈よい〉ものと西洋世界では見なされている。

リンク

文献

その他の情報

医 療人類学辞典

Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099